一般社団法人 日本ろう福音協会
  • ホーム
  • 手話訳聖書
    • 無料アプリ
    • DVDのご注文
    • YouTube
    • WOW
    • 手話訳聖書と、わたし。
  • 翻訳について
    • 翻訳状況
    • 翻訳の流れ
  • 献金・支援
  • 当協会について
  • お知らせ
  • お問い合わせ
  • English

事業内容と沿革

概要
事業内容と沿革
組織編成
定款・個人情報について
​求人情報
日本手話訳聖書の作成
「どのろう者にも解りやすい手話表現をする」そして「原典に忠実な翻訳をする」ことを念頭に、日本手話訳聖書を作成し、提供しています。

APSDA(アジア太平洋手話翻訳協会/Asia Pacific Sign Language Development Association)
​APSDAとは、アジア太平洋のろう者が協力して、手話に関する様々な活動やろう者の権利に関する様々なアドボカシー活動、ネットワーク作りに取り組んでいる協会です。
APSDA主催の手話訳聖書の制作や普及活動、翻訳技術を向上させるためのワークショップにも参加しております。
歴史と実績
1993.4.23
設立
1994
「ルカによる福音書」2:1-20の試作版を無料配布
1995
手話表出する言語の指針を「日本手話」に変更
1996
「ルツ記」「ヨナ書」発行(VHS)
1997
 
1998
「マルコによる福音書」発行
1999
「使徒言行録」「フィリピの信徒への手紙」発行
2000
「テサロニケの信徒への手紙一・二」発行
2001
「ヤコブの手紙」発行
2002
「ガラテヤの信徒への手紙」発行
2003
15年計画スタート
2004
「マルコによる福音書」DVD版を発行
2005
「使徒言行録」DVD版を発行
12月「創世記」1-15章 DVD版を発行
2006
1月「創世記」1-15章 VHS版を発行
6月「創世記」16-22章 DVD版を発行
2007
「創世記」23-28章・29-35章のDVD版・VHS版を発行
2008
8月「創世記」36-42章 発行(これより先はDVDで発行)
11月「ルツ記」「ヨナ書」改訂
2009
7月「創世記」43-50章 発行
2010
「マタイによる福音書」1-10章・11-20章 発行
2011
 
2012
4月 Facebookページ開設
「マタイによる福音書」21-28章 発行
「コロサイの信徒への手紙」「フィレモンへの手紙」発行
「エステル記」発行
2013
3月 Facebookにて「聖書手話訳 1日1章みましょう。」ページ開設
「ヨハネによる福音書」1-10章・11-28章 発行
2014
「出エジプト記」1-13章 発行
11月2日「手話訳聖書」アプリの配信開始(これより先はアプリ・DVDにて発行)
2015
一般社団法人格を取得
「出エジプト記」14-28章・29-40章 発行
2016
「エフェソの信徒への手紙」「テトスへの手紙」発行
新事務所へ転居
2017
「レビ記」1-14章・15-27章 発行
「ルカによる福音書」1-10章 発行
2018
「ルカによる福音書」11-18章・19-24章 発行
「テモテへの手紙一・二」「ユダの手紙」発行
「ヨハネの手紙一・二・三」発行(アプリ)
2019
「ダニエル書」1-6章 発行(アプリ)
2020
「ダニエル書」7-12章 発行(アプリ)
「エズラ記」1-6章 発行(アプリ)
​「ヨハネの手紙一・二・三」「ダニエル書」DVD発行
2021
「オバデヤ書」発行(アプリ)
翻訳計画の変更「2032年までに新約聖書を日本手話訳で完成させ、以降は旧約聖書翻訳に専念する」
2022
「エズラ記(7-10章)」発行(アプリ)
「ペトロの手紙一・二」発行(アプリ)

一般社団法人 日本ろう福音協会

〒352-0035 埼玉県新座市栗原3-5-23
FAX&TEL: 042-439-4789 
Email: vibi@j-dem.net
営業時間:9時から17時まで 
(土日祝・年末年始・当法人指定の休業日を除く)
ご献金振込先:郵便振替  00120-8-71240 
名義:一般社団法人 日本ろう福音協会

「日本手話訳聖書」アプリ

画像
画像

お問い合わせ

ELANの情報はこちら
関係団体のリンクはこちら
Copyright © 2022 一般社団法人日本ろう福音協会.  All Rights Reserved.
  • ホーム
  • 手話訳聖書
    • 無料アプリ
    • DVDのご注文
    • YouTube
    • WOW
    • 手話訳聖書と、わたし。
  • 翻訳について
    • 翻訳状況
    • 翻訳の流れ
  • 献金・支援
  • 当協会について
  • お知らせ
  • お問い合わせ
  • English